NPO法人スポーツ振興協議会は1995年より「文部科学省」が実施する「幅広い世代の人々が、各自の興味関心・競技レベルに合わせて、さまざまなスポーツに触れる機会を提供する」スポーツ振興施策のもと岐阜県教育委員会【認定第52号】地域総合型スポーツクラブとして岐南町を拠点に各種スポーツ体験のできる環境整備を進めスポーツの楽しさを体感してもらいコミュニケーションや意欲向上を学ぶ場所としてスポーツの魅力を広げ、また幼児から高齢者、障害者まで人との交流を深める幅広い年齢層において楽しめるスポーツ環境を作っております。
それらにより、広く一般市民に対して、スポーツの啓発及び選手の育成に関する事業、各種スポーツについての講習会・講演会の企画・開催及びその支援に関する事業、スポーツ関連施設の管理・運営及びその支援に関する事業、幼児教育についての講習会・勉強会等の企画・開催に関する事業、子どもとその保護者を対象としたイベントの企画・開催に関する事業、子育てについての支援に関する事業を行い、あらゆるスポーツの振興と子どもの健全育成を図り、広く公益に寄与することを目的とした地域総合型スポーツクラブです。
2022年12月30日(金)
2023年度事業大幅拡大につき
スタッフ(正社員)募集!!
NPO法人スポーツ振興協議会では、
2023年度に大幅な事業拡大と新規事業展開を予定しております。
そこで、私達と一緒にスポーツの楽しさと面白さを普及いただけるstaff(正社員)を募集しております。
【会社特徴】
幼児・小学生向け各種スポーツスクールと企画・運営。提携教育機関(幼・保育園)や小学校等、子どもたちの外遊び・運動遊びのスポーツ全体の裾野を広げる総合型地域スポーツクラブ(岐阜県教育委員会認定クラブ)です。
▼オフィシャルHP
https://www.gifu-sports.jp/
【仕事内容】
『子供たちの人気者』を目標にしてスポーツの楽しさと面白さを伝えるやりがいのあるお仕事になります。
・こども体操教室「Enjoy Kids」&基礎運動能力向上教室 「エンジョイ スポーツ」指導員
・幼児~中学生を中心としたサッカースクール指導と運営及び小中学年代のコーチ業務。(アウトラインFC)
・各教育機関【幼稚園・保育園等】へのサッカー普及事業。(アウトラインFC)
・その他、新規事業あり
【資格・経験】
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要な経験・知識・技能等
・小・中・高校・大学における3年間以上のスポーツ経験がある方!
・指定種目に関わらず子供達への指導歴がある方歓迎!
・各種スポーツ資格保有者優遇!
【年齢・学歴・性別】
不問
※新卒〜40代迄のセカンドキャリアの方大歓迎!
【雇用形態】
◆正社員
試用期間 1~3ヶ月
※試用期間中賃金 170,000円
◆勤務時間
変形労働時間制(休憩時間含む)
・就業時間1 10時00分〜19時00分
・就業時間2 12時00分〜21時00分
又は 10時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項 (1)(2)両方勤務できる方を希望
◆休日
毎週月曜日、祝日、その他 会社カレンダーによる
(お盆・年末年始休日有)
【賃金・保険加入】
月給:225,000円〜
※その他の指導教室に応じて歩合給支給
通勤手当・昇給制度 有
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金加入
【特記事項】
・子供と保護者に接する機会が多い為、身だしなみと社会性に清潔感を求めます。
・教育機関に関わる事業が多い為、信用・安心に欠ける人格者は避けます。
・研修期間は習熟度により期間に変動する場合があります。
・勤務開始は、採用決定後翌日〜可能(応相談)。
【応募・お問い合わせ】
お問い合わせ入力の際は、お問い合わせ種類 は「その他」を選択し、
問い合わせ内容に、「求人募集」「自宅住所」を記載ください。
ご入力後、1週間以内に、採用担当者より連絡させていただきます。
2023年2月27日(月)
【GifuSportsTag】
2023年3月 開催スケジュール
運動能力の低下傾向にある現代のこども達に「基礎運動能力」と「自発性」の向上と習得を目的に「スポーツ鬼ごっこ」「球技トレーニング」を中心に楽しく・気軽に運動ができる『GifuSportsTag』を開催しています。
<2023年3月開催スケジュール>
3月11日(土)
19:30〜21:00
岐南中学校体育館(全面)
3月18日(土)
19:30〜21:00
岐南中学校体育館(全面)
3月25日(土)
19:30〜21:00
岐南中学校体育館(全面)
※天候状況やコロナ情勢などで急なスケジュール変更が発生する場合がございます。
参加希望される方は必ず事前にクラブへご連絡ください。
<クラブの特徴>
▶︎簡単にできる運動ばかりだから誰でも気軽!
▶︎1回500円で手軽に参加!(別途、年度登録費etcが掛かります)
▶︎会員制ではないので、月1回でも2回でも好きな時に参加できて手軽!
▶︎専門競技ではないから専門用具の購入をしなくていいから手軽!
▶︎各種資格保持のstaffがいるから安心!
▶︎鬼ごっこ協会公認クラブなので安心!
⭐️各施設・学校・園にて開催する「基礎運動能力向上教室「enjoy sports」」も随時受けたまっております。
場所・人数・回数・料金など親切・柔軟に対応させて頂きます!
是非、ご気軽にお問い合わせください。
「エンジョイキッズ」では園児が楽しく関わりながらも、基礎運動能力・思考性・自発性を身に付けられる幼児期の発達的特徴に合わせた幼児体育並びに幼児体操教室です。
保育園・幼稚園を訪問して、通園する幼児を対象に、幼児期の発達的特徴に合わせた発達発育体操プログラムで「基礎運動」を高めるための動きを取り入れます。様々な体の動きを理解して「学ぶ・遊ぶ・競う」を体験しながら各種目を「どうやったらうまくやれるか」を子供達自身に考えさせ、自発的に取り組む様子を作り出し体操をはじめとするスポーツ全般の教室です。実際に体操やサッカー、トレッキング、バルシューレ、スポーツレクリレーションの指導経験豊富な実績を持つ有資格の専門指導者が支援をいたします。
GifuSportsTag(ギフスポーツタグ)では、運動能力の低下傾向にある現代のこども達に「基礎運動能力」と「自発性」の向上と習得を目的に「スポーツ鬼ごっこ」「球技トレーニング」を中心に活動いたします。
運動能力の低下傾向にある現代のこども達に「基礎運動能力」と「自発性」の向上と習得を目的に活動します。
室内外を利用し楽しく無理なく自然に正しい身体の使い方を体得し、生涯にわたり運動やスポーツを楽しむ習慣ができる「きっかけ」を作ります。
楽しく体を動かす機会(教室)を作り、子供の運動能力向上の支援をいたします。
中高年齢層を対象として、介護予防を目的としたストレッチ・軽スポーツ・トレッキングや運動能力を活かしながら日常生活用の歩行トレーニングや転倒防止のトレーニング、健康的に歩き続けることを目的とした「健歩体操」など運動が苦手な方や歩き続けることが苦手な方でも取り組める教室を開催し、専門知識・資格を取得した指導者が介護予防の支援をいたします。
中高老年の生活習慣病や虚弱化、要介護化の予防・改善だけでなく、ストレスを発散し、生きがいを実感するための運動指導・教室開催を行います。
高齢者の地域活動などの環境で生きがいや役割を持って生活できる地域の実現を目指し、新たな役割を持つことで介護予防につなげて中高老年の健康・健全なライフスタイルの構築の支援をいたします。
各市町村行政や施設、スポーツ関連企業と協業し、様々な大会・イベントの企画・開催し、あらゆるスポーツで人と人のつながりを通じて参加者や活動場所が広がっていくような地域づくりを促進し地域活性化の支援をいたします
ジュニアユース(中学生)とジュニア(小学生)・キッズ(幼児)のサッカークラブ「OUTLINE FC」の運営を実施。
法人名 | NPO法人スポーツ振興協議会 (岐阜県教育委員会認定第52号)法人番号:5180005011598 |
---|---|
所在地 | 岐阜県羽島郡岐南町徳田3-194 |
設立 | 2005年3月 |
代表者 | 平松 宗勝 |
2004年4月 | サッカークラブ「アウトラインFC」設立 |
---|---|
2005年5月 | 岐南町施設にてサッカー教室イベント開催 同年、岐南町にサッカー教室(2会場)の開校 |
2006年4月 | 岐阜市・笠松町・羽島市・各務原市・山県市・多治見市・土岐市・犬山市・一宮市で「サッカー教室」を開校 |
2007年4月 | 岐阜市で「フットサル教室」を開校 |
2007年10月 | キッズ(幼児)・ジュニア(小学生)「こども体操教室」開校 |
2007年12月 | 公・私立幼稚園/保育園にて「エンジョイKids」を開始 |
2008年4月 | 「基礎運動能力向上教室」を開始 |
2009年4月 | 地球環境支援事業 「エコキャップ運動」 ワクチン寄付を開始 |
2010年12月1日 | NPO法人格 取得 |
2011年4月 | 「介護予防運動教室」・「中高老年運動教室」を開始 |
2012年4月 | 子育て支援事業・・ふるさと交流「お米作りプロジェクト」を開始 |
2013年4月 | 岐南町にて「バトミントン教室」「マタニティヨガ教室」を開始 |
2014年3月5日 | 岐阜県教育委員会 認定第52号 岐阜県地域総合型スポーツクラブに認定 |
2019年11月 | 「アウトラインFC」第43回全日本U-12サッカー選手権大会 岐阜県大会優勝 |
2019年12月 | 「アウトラインFC」第43回全日本U-12サッカー選手権大会 全国大会(鹿児島)出場 |
2020年5月 | IOA(鬼ごっこ協会)公認クラブに認定 |
2020年6月 | 基礎運動能力向上クラブ「GifuSportsTag」開校 |